焼酎好きを自認する方なら、一度ぜひ使ってみていただきたいのが、こちらの有田焼焼酎グラス。かつては門外不出とされたという、伝統的な鍋島様式によって作り上げられたグラスは、その口触りだけでも、ガラス製のものとはまったく異なる風情がある。
 | そしてそのグラスは、そんな素材 |
|
また君に恋してる/アジアの海賊 価格: 1,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 この曲を紅白歌合戦で聞いて、今ほど急がないアナログ的、昔の良き時代が頭をよぎりました。風が、時がゆっくり流れ、遠い昔の思い出が記憶から覚め湧き出し、それと同時に普段見慣れている、景色が何故かセピア色に染まって行くような、心がゆったり落ち着いて行きました。 |
|
|
酒匠DS 価格: 2,980円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 自分が好きなお酒をもっと増やしたいと思ったとき、ショップでお酒を選ぶとき・・・。そんな時に使える国内1,000種類以上の日本酒・焼酎・梅酒・泡盛を紹介・カンタン検索を可能にし、さらに管理、飲み方、お酒に合う食べ物もレクチャーする和酒総合ツール。和酒知識の詰まったお酒情報ツール。それが【酒匠DS】です。 日本酒界の第一人者、横浜君嶋屋社長の君嶋哲至氏が監修。 ラベルからはもちろん複数の検索条件を自由に組み合わせて調べる価格帯や味などで【条件付き検索】、読めない名前はタッチペン【入力検索】でラクラク検索。 お気に入りのお酒を集め、自分だけの「お酒リスト」も作れる。 |
|
|
|
|
新世代日本酒が旨い 角川SSC新書 いま飲むべき全国の36銘柄 価格: 819円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 「口に近づけると、メロンや洋梨のような淡い果実の香りを感じ、口に含むと、ほのかな甘さが広がる。フレッシュでフルーティー。そして、舌の上に果実のようなさわやかな酸味が立ち上がり、なんの抵抗も無く、きれいに切れてスルリと喉に落ちてゆく」――本書の著者は、表題の「新世代日本酒」をこのように定義しました。
本書では、日本酒初心者にも美味しさがわかりやすい、この新世代日本酒を主軸に置くことで、日本酒関連書籍に多い純米酒の燗を理想とする視点とはまた違った、新たな視点を導入することに成功しています。(念のために付け加えておきますが、本書の内容に特定の主張を貶める記述はありませんし、またこの |
知識ゼロからの日本酒入門 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:7 日本酒について、まさにこれから勉強をしていこうと思い購入した一冊です。
初心者の私にもわかりやすく丁寧で、かゆい所にもしっかり手が届いています。
「入門書」としてはベスト本ではないかと思います。
|